Loading

ギャラリー

「春夏秋冬」の四季だけではなく、二十四の「節気」、七十二の「候」が綴る美しい詞を記しました

半夏生

半夏生

二十四節気「夏至」末候
七十二候「半夏生」はんげしょう

田植えも「半夏生」までなら
半作取れるといわれる時期です。

田植えが終わりますと
体を養生するため休みをとります。

稲が蛸の足のように根を張るように
蛸を食べたり、うどんを食べたりと
その土地土地で取れるものを頂きます。

「天井べそ」と言う地方もあり
天井におへそを向けて
休みましょうという意味です。

日本津々浦々さまざまな
風習があります・・・。

今一度、生まれた土地の慣わしを
お聞きになってはいかがでしょうか・・・。